- 6月 19, 2019
【初心者オススメ】都内から近いゴーカートサーキット
僕は年一回くらいゴーカートに行きます。 幸いにも周りの友人たちは結婚している人が少なく、こういった男っぽい、結婚したら中々行きづらい趣味を大切にしていきたいです。 とはいいつつも、人生であと数回しかい […]
僕は年一回くらいゴーカートに行きます。 幸いにも周りの友人たちは結婚している人が少なく、こういった男っぽい、結婚したら中々行きづらい趣味を大切にしていきたいです。 とはいいつつも、人生であと数回しかい […]
こちらの記事で、自己分析したよーと書きました。 今回はその自己分析について書きたいと思います。 セルフコーチング はじめに 冒頭からいきなり何だその言葉!という感じなのですが、これは今書きながら思いつ […]
転職しました この記事は、本当に自分のための備忘録です。転職先のことを書くつもりはありません。 ということで転職しました。なんだかすごい大きな会社に入りました。 もともと転職を考えていたわけではなかっ […]
こんにちは。 今回は実際に朝礼で話した内容ではないのですが、こんな風にタイピングについて考えたことある人はいない気がするので、共有したいなと思いました。 タイピングについて考えたきっかけ ある日、自分 […]
はじめに 本記事はあくまで個人的な体験談であるということと、自分の勤めていた企業を批判するものではないということをご了承ください。 2015年5月に、僕は渋谷にある某インターネット関連会社(GM●)の […]
僕はお昼、よっぽど食べたいものがない限り松屋にお世話になります。 いつも松屋のサラダを食べて「なんて健康的な昼食なんだ!」と思ってました。※調べたら炭水化物凄かった。記事最後に記載しています。 そんな […]
著者:中田 敦彦出版:PHP研究所定価:1,400円(税別)発売日:2019/3/14 今回は僕の好きな芸人の一人であるオリエンタルラジオの「中田敦彦」の著書である「労働2.0 やりたいことして、食べ […]
少しだけタイトルは大げさなのですが、厳密には自分は「起業した」人間ではなく、「起業に乗っかった」人間です。 とはいえ、起業後すぐにジョインしたので(3人目のメンバー)、ほぼほぼ起業と同じような経験を得 […]
僕は年間20~30本(月2~3本)程度の映画を観る、「映画少しかじってます」くらいの人間です。 そんな僕が最近観た、久々に面白いと感じた映画「最終絶叫計画」について、なぜ僕が面白いと思ったのか、なぜ「 […]
先に個人的な感想 結論から言います。 既にある程度マーケティングに関する知識、ウェブ解析に関する知識を習得している人にとっては、全く意味のない資格です。 私は2014年に上級ウェブ解析士 […]